【お知らせ】近青創立50周年ロゴマーク決定!!!

台風が近づいている中、
近青より明るいお知らせをお届けします(^^)

そのお知らせは

「近畿ろうあ連盟青年部創立50周年記念パーティに向けてロゴマーク」

を考えてきました♪

どんなロゴマークかっ!?
下記の写真にて♪

<ロゴマーク説明>
未来にはばたく鳥のように、
近青6府県の成長の6本線をバックに
近聾人+50thでシンプルにまとめました。

素敵!かっこいい!!
気持ちの入ってるロゴマークです♪

今後、近青創立50周年ロゴマークを載せた
グッズを販売する予定です。
行事などでグッズの紹介をしますので、
気楽に声かけてください(^^)

ロゴマーク決定までの流れについては、
下記の動画にて常任委員が発表されてます。
楽しいやり取りをしてる動画を最後まで
ご覧ください♪

【お知らせ】近畿ろうあ連盟青年部創立50周年記念パーティ第二次募集開始

皆さん、こんにちは!

近畿ろうあ連盟青年部組織部よりお知らせです。

10月5日に京都で開催する、近畿ろうあ連盟青年部創立50周年記念パーティの参加申込み受付は先日7月31日で締め切りました。

お申込みいただいた皆様、ありがとうございます。

「……あっ!申し込むの忘れてた!!」

「せっかくの50周年だから、皆で一緒にお祝いしたい・・・!」

というそこのあなた!

ご安心ください!!

締切日を延長して

第二次募集を開始

いたします!!

.

近畿ろうあ連盟青年部は1969年に創立して以来、様々な歴史を積み重ね
今年、50周年を迎えることができました。

後に「静かなるデモ」と呼ばれた、第3回近畿ろうあ青年研究討論会

参加人数が初めて1000人を超えた、第4回近畿ろうあ青年大会

交流を深めるために始まり、現在も続いている近畿ろうあヤングフェスティバル

42年ぶりのデモを行った、第45回近畿ろうあ青年研究討論会

その他にも数えきれないほどの歴史があります。

これらの歴史はかつて全ての青年が手を取り合って、熱意と共に活動してきた積み重ねの結果です。
そして、これからは私たち青年が作っていくものです。

皆様ひとりひとりの力なくして、近畿ろうあ連盟青年部はありませんでした。

近畿はひとつ!!!!

ぜひ、皆さんで50周年というめでたい節目を迎えた近畿ろうあ連盟青年部を盛大にお祝いしましょう!!

締切:2019年9月7日(土)
申込方法:案内ビラを参考に、お申込みください。
お問い合わせ:kifdys50th☆gmail.com
(迷惑メール対策のため、☆を@に変えてご送信ください)

皆様からの多数の参加申し込みをお待ちしております!!

↓動画もぜひご覧ください!

2019年度定例代議員会&新常任委員紹介

大変!大変!報告遅くなりました。

2019年4月7日(日)10時~16時まで
京都市聴覚言語障害センター(京都府京都市)で
2019年度近畿ろうあ連盟青年部定例代議員会を行いました。

近畿6府県代議員27名集い、2018年度の行事の振り返り、
それぞれの専門部の活動、2019年度の活動方針などの議案に対して、
活発な意見交換を行い、熱き討論することができました。
それぞれの議案を無事に承認することができました。

続いて、新メンバー紹介!

【新】小森 美郷(こもり みさと)[京都府]

【旧】竹本 美絵(たけもと みえ)
     ↓
【新】深江 尚輝(ふかえ なおき)[滋賀県]

新常任委員の2人は、
近畿ろうあ連盟青年部 組織部員として活動しています。
どうぞよろしくお願いします。

近畿ろうあ連盟青年部創立50周年記念パーティの申込開始!

梅雨が来る前に近畿ろうあ連盟青年部より嬉しいお知らせが!!!

これは、、、楽しい夜になるに間違いなし!!!
最後に動画を載せていますので、最後までお読みください!!!

京都で開催する近畿ろうあ者大会の前夜に
近畿ろうあ連盟青年部創立50周年記念パーティがあります!!

10月5日(土)18:30~21:00(受付18:00~)
メルパルク京都(JR京都駅から目の前、徒歩1分!!!)

詳細はビラをご覧ください。

京都駅から徒歩1分て、便利な。
迷子にならず安心して参加できます。

近畿ろうあ者大会に参加する方、
前夜に楽しい記念パーティに参加してみませんか!?
また、久々の出会いや先輩方との交流をしながら呑みませんか!

〆切は7月31日(水)まで!!!
たくさんの申込をお待ちしています。

最後に、、、動画をお見せする時がきました。
なかには明るい勝矢委員長のお出ましが!ご覧くださいませ。

全日本ろうあ連盟青年部発足50周年記念大会PR

6月になり、雨の日がだんだん増えてきましたね。毎日の天気に左右されながら過ごしていると思います。

さて、今年は「全日本ろうあ連盟青年部発足50周年記念大会」が開催されます。

どこで開催??

愛知県名古屋市!

近畿からは近いやん!笑

青年部が出来て50年。様々な歴史があります。

先輩方と一緒に様々なお話をし、交流をし、記念すべき大会をお祝いしませんか!?

全日本ろうあ連盟青年部HPに大会のお知らせが掲載されています。

申込書、ダウンロードできます!

申し込み〆切は6月16日(日)!みなさん、ぜひ一緒に行きましょう!

【報告】第12回近青&近コン合同企画

3/10(日)京都市内で第12回近青&近コン合同企画が開催されました。

近コンとは?
近畿に住むろう学生で構成された団体
「近畿ろう学生懇談会」を略したもの!

 
わか~い学生さんとの交流は、
1年に1回行われ、今年も開催されました!
なんと、この企画、2007年に始まり、
今年で12回目だそうです。

今回も、まずは近畿ろうあ連盟青年部、
近畿ろう学生懇談会がどんなことをしているのか
といった紹介から始まり、アイスブレイクへ!

 
アイスブレイクは
自分の苗字をイメージで伝えて
当ててもらうという面白い内容でした。

 
アイスブレイクで気持ちをほぐしたあとは、
グループに分かれて人生ゲーム。

歴史に関するクイズ、雑学のマス、
バツゲームのマスもあったりで
多種多様に組み込まれた内容で企画は大盛り上がり!

特にバツゲームを行うマスにばかり
進んでしまうチームがあり、
見ていてかわいそうだったり・・・

 
バツゲームの内容も「空気椅子」「腕立て伏せ」
「部首を使っての漢字を何個書けるか」など、
学生ならではの発想も・・・!!

企画もたけなわになると、
みんなすっかり仲良しに♪
とても楽しくて、あっという間の時間でした。

 
来年の合同企画も楽しみです!

【動画】第9回西日本エリア幹部研修会 2日目

遅くなりましたが、
初参加者へのインタビューを載せます。

岩崎)
こんにちは♪良いお天気ですね~!
私は、近畿ろうあ連盟青年部代議員 和歌山の岩崎です。

2月23日から24日の2日間、第9回西日本エリア幹部研修会が
開催されました。開催された場所は?神戸市です!

神戸市といったら、神戸牛が有名です。
食べたことありません。
聞いた話によると、1万円はするそうです。

あ、そんなことは置いといて!
こちらは、西日本エリア幹部研修会初参加の方です。
自己紹介をお願いします。

岡崎)
兵庫県の岡崎です。
よろしくお願いします。

岩崎)
こちらこそよろしくお願いします。
岡崎さんは西日本エリア幹部研修会に
初めて参加したということでインタビューしたいと思います。

西日本エリア幹部研修会に参加して
凄く勉強になったことや特に印象に残ったことはありますか?

岡崎)
始めは歴史の深い話でついていけないところもありましたが、
いくつかの言葉を拾って学ぶことができたと思います。

終盤で「将来は手話がなくなるかもしれない」
という話を聞いたときは衝撃を受けました。
私たちには手話が必要だと
改めて確認するきっかけになったと思います。

岩崎)
良いですね。参考になることがたくさんありましたよね。
本当はもっと詳しく話したいところですが、
この機会に西日本エリア幹部研修会に参加してほしいと思います。

最後に、地元は兵庫ですよね。
地元に持って帰りたい中で、特に持ち帰りたい内容はありますか?

岡崎)
僕の場合は、夢を大きく持つことを皆さんに伝えたいですね。

大きい夢って何?
例えば、「情報が足りない」という悩みを周りからよく聞きます。

手話通訳のあるイベント、手話動画、字幕のある動画等、
情報があれば、知り合いにどんどん紹介して、
つながりを増やしていけたらよいなと思っています。
これを機にどんどん参加するようになります。

一人ひとりの不満や意見をまとめるのは、
やはり仲間づくりのもとになるのだと思っています。

これを皆さんに伝えたいですね。

岩崎)
確かに手話が分からなくても、
字幕があれば、「この手話はこういう意味なんだ」と
分かりやすくなると思いますね。

これでインタビューを終わりたいと思います。

岡崎)
ありがとうございます!

岩崎)
来年度も西日本エリア幹部研修会があります。
参加したいと思いますか?

岡崎)
もちろん、行きたいです!

岩崎)
この動画を視聴しているあなたもぜひ参加してね♪

岩崎&岡崎)
ありがとうございます。
バイバーイ!

以上です。

【報告】第9回西日本エリア幹部研修会 1日目

2月23日(土)~24日(日)の2日間、
神戸市障害者福祉センター(兵庫)で
「第9回西日本エリア幹部研修会」が開催されました。

■西日本エリア幹部研修会とは?
毎年、近畿・中国・四国・九州の4つのブロックにて
持ち回りで開催している各府県役員向けの研修会です。

実に、4年ぶりの近畿開催になります。
今回のテーマは「ろうあ者の温故知新」でした。

2日に分けて内容をご報告いたします。
また、最後はインタビュー動画もアップします!

【1日目】2月23日(土)

■記念講演
講師:近畿聾史研究グループ代表 新谷 嘉浩氏
内容:「戦前の聾唖団体の歴史~日本聾唖協会から読み解く~」

【内容】
□全日本ろうあ連盟ができる前の流れ
大正4年~昭和17年 日本聾唖協会
昭和17年~19年 日本聾唖教育福祉協会
昭和22年 全日本ろうあ連盟
□近代日本における聾唖学校の創設順
□聾学校の卒業生を中心に集まる聾唖倶楽部があった
□「ろうあ者の真の同情者は、ろうあ者である」
□京都盲唖院聾唖部で日本聾唖協会設立の協議が始まった
□全日本ろうあ連盟初代連盟長の藤本敏文氏も
日本聾唖協会創立協議委員の一人だった
□日本聾唖協会の初代会長は、聴こえる人だった
□97号まで発行した会誌「聾唖界」による識字教育
□日本聾唖協会の事業について
□現在の指文字ができるまで

「自分のルーツを知っていますか?」という質問に対して、
しっかり説明できる人はどの位いるのでしょうか。

今回は、「団体のルーツ」を知るのに良い機会でした。
まさに「知ってよかった!」の一言に尽きます。

記念講演で数名の顔写真がスクリーンに投影されましたが、
「初めて見る顔や名前ばかりだ」
「どのようなことをされていた方なのかも知らない」
「歴史の教科書を読んでいるみたいで面白い」
等、参加者では上記の反応が多かったようです。

資料の中では時代を感じさせる白黒写真が多く、
全てが貴重な資料なので、新谷氏をはじめ、
近畿聾史研究グループの研究心に敬意を表します。

ろうあ運動をするためには、組織を知るのはもちろん、
歴史やルーツを知り、形を残し、次世代へ伝えていくのも
また大切なことだと改めて考えさせられた内容でした。

【シェア】新成人おめでとうございます!

さて、今回は「成人」をテーマとし、
各府県で行なわれた成人祝いのつどいが
紹介されているブログをリンクしますので、
是非ご覧くださいませ~!

【大阪】
(公社)大阪聴力障害者協会青年部ブログより
http://blog.livedoor.jp/oadys/archives/52926359.html

【兵庫】
(公社)兵庫県聴覚障害者協会青年部ブログより
http://blog.livedoor.jp/youth_hyogo/archives/2210090.html

【奈良】
奈良新聞より
https://www.nara-np.co.jp/news/20190114105039.html

このブログをご覧の皆さまは、
成人を迎えたときの心境を覚えていますか?

身体的にも、生活のリズムでも
すぐに変化が表れるわけではないので、
「実感が湧かなかった」と
答える方がほとんどだと思います。

ちなみに、私は早生まれのため、
20歳になる前に成人式に参加したので、
同窓会でビールがまだ飲めないことに
もどかしさを感じた思い出があります(笑)

「10代」から「20代」へ
大人の階段を上るわけですが、
20歳になればできることが増えます。

では、何ができるようになるのでしょうか?

□お酒が飲める
□タバコが吸える
□刑事裁判の裁判員に選ばれる
□競輪や競馬などの投票券が購入できる
□ローン契約や賃貸契約など
契約行為に親の同意が不要になる
□国民年金への加入義務が発生する
□やらかすと実名報道される
□取得できる免許・資格の幅が広がる
□10年有効なパスポートを申請できる

いろいろな「責任」が伴うようになりますが、
その分、いろいろな「挑戦」ができます。
どんどんトライしていきましょう!

改めて、「新成人おめでとうございます!」

 

(余談)
最近では、「30歳の成人式」を
行なっている市町村も増えているようです。

【行事報告】それぞれの報告会を終えて

2019年が始まって―
早2週間が経ちましたね。

年を重ねるたび思うのですが、
「時間が経つのが早い!」
と感じるのは私だけでしょうか?

共感してくれた、そこのあなたに質問です!

「今年の抱負は、何ぞや?」

ちなみに、皆さんの前で宣言すると、
実現する確率が高くなると言われているので、
一つだけでも試してみてください。

 

さてと、本題です。

去年の12月29日(土)に
京都市聴覚言語障害センターで
「それぞれの報告会」を行ないました。

ここでは各キャンプに参加した、
(一財)全日本ろうあ連盟青年部
中央委員の皆さんを迎え、
様々なエピソードを交えてお話いただきました。

報告会の構成は、下記の通りです。

■第4回世界ろう連盟青年部子どもキャンプ

期 間:2018年4月8日(日)~14日(土)
場 所:ブエノス・アイレス(アルゼンチン)
メンバー:リーダー 田村 大希(和歌山)
キャンパー 野口 華楓さん(埼玉)
キャンパー 中野 蕾華さん(和歌山)

【エピソード】
・15か国86名が参加
(アジアからは韓国とインドネシアが参加)
・日本の金平糖やアニメが子どもたちに大人気!
・ミーティング等で情報を獲得する術は?
・キャンパー2名の成長を見届けて
・このキャンプで得たことをどう生かすのか

■第9回世界ろう連盟アジア地域青年部キャンプ

期 間:2018年10月14日(日)~20日(土)
場 所:セブ島(フィリピン)
メンバー:リーダー 大楠 航一郎(富山)
キャンパー 中野 美沙(大阪)
キャンパー 清水 愛香(石川)
キャンパー 岡本 麻佑(愛知)

【エピソード】
・レポート発表の練習は出発前に夜通しで練習
・グループ名の手話表現について
・現地の食文化(特にバロット)について
・国や政府への交渉について考える機会があった
・SWOT分析について

■国際手話ワークショップ

キャンパーの清水さんと岡本さんが中心になって
国際手話で簡単な挨拶や数字を教えていただきました。

最後は、伝言ゲーム。

最初に質問を国際手話で表し、
次の人に日本手話と国際手話を交互に伝えていき、
最後は日本手話で答えるという内容でした。

 

以上、年末にも関わらず京都まで出向き、
各キャンプで感じたことをお話いただいた、
中央委員の皆さん、ありがとうございました!

写真を通してキャンプの様子等を
お話いただく機会はなかなかないので、
非常に勉強になりました。

PAGE TOP